 |
2006/11/21 (Tue) 12:51:44
|
[名前] : よこよこ
|
[e-mail] : y5_yoko@yahoo.co.jp
|
[型式] : N43W
|
[コメント] : 先ほど知り合いの 九州の三菱ディーラーメカニックさんから ホットニュースが入りました。
ミニカダンガン用3気筒5バルブターボで オルタネータ等の補記類が一式付いた物の 新品が社内で転がっているそうです。
現在、社内で帳簿上どうなっているかや ミニキャブに載せる場合に変更しないと いけない箇所など調べてもらっています。
代金についても調べてもらっていますが 通常では考えられない位の 破格値で手に入りそうです。
本日(11/21)夕方再度電話して確認しようと思っています。 興味のある方はメールにてご連絡を。
|
|
|
|
|
2006/11/21 (Tue) 21:38:04
|
[名前] : 天音の父@自宅DC
|
[e-mail] : udagawa@erato.dricas.com
|
[型式] : L015G
|
[コメント] : よこよこさん> 大変な朗報ありがとうございます! 私には使いこなせませんが、3気筒エンジンなので、車検にも対応できると思います。U4#〜U6#の方に、是非とも活用していただきたく願って止みません。 どなたか手を挙げてみてください!よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
 |
2006/11/21 (Tue) 23:06:50
|
[名前] : よこよこ
|
[e-mail] : y5_yoko@yahoo.co.jp
|
[型式] : N43W
|
[コメント] : 先ほど知り合いに問合せてみましたが お仕事が忙しいらしく新しい情報は現在の所ありません。 期待されていた方申し訳ありません。 この方とはプライベートでも色々と お付き合いしている方なのでガセネタではありません。 また、この情報はメイツの皆様だけにお知らせしている情報です。 良く話題になるターボトラック実現には、またとないチャンスですよ!
|
|
|
|
|
|
2006/11/22 (Wed) 15:31:42
|
[名前] : かうち
|
[e-mail] :
|
[型式] :
|
[コメント] : そういう話でしたか! 乗りたいとこですが。。。パッソで物入りでして。。。 でもエエなぁ〜。
載せ換えはもりもりさんとこでできるしなあ。。。
|
|
|
|
|
 |
2006/11/22 (Wed) 20:22:01
|
[名前] : よこよこ
|
[e-mail] : y5_yoko@yahoo.co.jp
|
[型式] : N43W
|
[コメント] : かうちさん> いーでしょ?私も当初耳を疑いましたから。 もりもりさんが桶なら押さえて部品確保して もりもりさん預けというのは?
|
|
|
|
|
|
2006/11/23 (Thu) 07:38:02
|
[名前] : 弾丸
|
[e-mail] :
|
[型式] : U42T
|
[コメント] : ミニカとミニキャブではINマニやヘッドカバーが全くちがいます。あとECUのハーネスがないとフルコンで制御したほうがラクですよ。ただ中身は同じなのでおいしいですね。
|
|
|
|
|
 |
2006/11/27 (Mon) 11:54:00
|
[名前] : もりもり@サテライト
|
[e-mail] :
|
[型式] : U42T
|
[コメント] : こんちわ。ご無沙汰です。 私なりに色々調べました。 かうちさんには後でお知らせしようと思うのですが、とりあえず調べたものを 報告させていただきます。 結論から言うと、駄目ですね。 まず、同じ3G83エンジンでもFR用とFF用ではエンジンブロックが違います。 そのため、そのまま載ると言うことは現実的に無理です。 あとは、オルタネータもU6系はDENSO,ミニカは三菱製であるため これも少し疑問がでます。 あとは、エアコン用のコンプレッサが付くかどうか? あと、弾丸さんが言うようにINマニ、ヘッドカバーもそうですが、EXマニ も違うのでそのあたりどうするかも課題だと思います。 やはり、FFベースとFRベースではかなり違いますね。 U6系のタウンボックスターボならもっと現実性があると思いますがね・・。
|
|