Yahoo!ジオシティーズ ゲストブック  

  2005/11/26 (Sat) 22:53:50
[名前] :   十勝熊之助
[e-mail] :   takaaki@cocoa.ocn.ne.jp
[型式] :   U42T
[コメント] :   始めまして、北海道の者です。
Minicab Mates楽しく拝見させていた出しています。
私事ですがもう少しでU62Tダンプに乗り換えます。
待ちきれないです。
 
 
  2005/11/27 (Sun) 09:03:51
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   お声掛けありがとうございます。
メイツの説明ページをご覧いただき、改めてメールをいただきたいと思います。
よろしくお願いします。おそらく一番東の方になると思います。
 
 
  2005/11/27 (Sun) 21:08:23
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   十勝熊之助さま>
早速の登録希望メールありがとうございます。
非公開というのは、私の方にはお聞かせいただいて、名簿には載せないという意味です。
というのは、連絡先などはお聞かせいただいておかないと、こちらからご連絡ができないからです。
もう一度、本名と、できれば郵便が遠く程度の在住地はお聞かせ願いたいと思いますので、再度メールいただけたらと思います
メールアドレスもできればご連絡のできるアドレスをお聞かせいただけたらと思います。
注文が多くて大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
 
 
  2005/11/29 (Tue) 21:51:08
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   再度のメールありがとうございました。
すぐに返信メールをお送りしましたが、届いていますでしょうか。
名簿掲載いたしました。今後ともよろしくお願いします。
  2005/11/26 (Sat) 09:45:44
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   オフ会参加強化月間>
13日:MMF水島
22日:菊やんどっとこむ presents 軽自動車サーキット走行会
22〜23日:軽トラック研究会全国オフ会in浜名湖畔
と、ご老体に鞭打って頑張って参加してきました。
おいおいにレポートを書いていきます。特に走行会については、クリクリさんの初レポートも予定しています。
少々お待たせしていますが、よろしくお願いします。
 
 
  2005/11/26 (Sat) 21:35:38
[名前] :   よこよこ
[e-mail] :   
[型式] :   N43W
[コメント] :   軽自動車サーキット走行会>
参加車両(がんこもんさん、よこよこを除く。もしかしたらそれ以外のクルマもあったかも)
+集合写真を640*480にサイズ修正して送りましょうか?
 
 
  2005/11/26 (Sat) 23:01:58
[名前] :   easteregg
[e-mail] :   
[型式] :   KV-3
[コメント] :   走行会と全国オフ会の両日参加お疲れさまでした。

軽トラック研究会の面々、パワフルでした。うちも端っこに入れるでしょうか??

当方はその足で、実家の静岡に行って来ました。
 
 
  2005/11/27 (Sun) 08:49:18
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   よこよこさん>
一番走り込んでおられたのではないでしょうか?お連れ様でした。
集合写真+各車両画像ですが、どこで一番公式なレポートを掲載するかです。
その一番公式なレポートにその画像は掲載するようにすれば良いと思います。
メイツでは主にクリクリさんを中心にしてレポートするつもりです。

eastereggさん>
清掃活動お疲れ様でした。掲載された新聞もおしょうさんに送ってもらいました。写真掲載がなくちょっと残念でしたが。
それでは、軽トラック研究会にも登録されますでしょうか?
今最も熱い「強化地区」の面々を見られたので、俄然興味が涌いてきたことと思います。
概ね愉快な人ばかりですので、入られても楽しいと思いますよ。
 
 
  2005/11/27 (Sun) 23:28:55
[名前] :   easteregg
[e-mail] :   
[型式] :   KV-3
[コメント] :   軽トラック研究会登録希望します。
うちのパソコンは研究会のページの書き込みアクセスを跳ねられてしまう状態です。

たぶん、燃費重視のチューンは少ないと思いますので。
 
 
  2005/11/30 (Wed) 21:39:59
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   eastereggさん>
無事軽トラック研究会に登録されたようですね。
今後ともあちこちでお逢いしましょう!
 
 
  2005/12/1 (Thu) 11:51:06
[名前] :   easteregg
[e-mail] :   
[型式] :   KV-3
[コメント] :   登録完了しました。
半日で登録されてしまいました。今後とも宜しくお願いいたします。
  2005/11/17 (Thu) 10:26:52
[名前] :   かうち
[e-mail] :   
[型式] :   U62T
[コメント] :   ネタがないのでお久しぶりです。
もりもりさんとこの三菱サテライトの工事、昨日
始まりました。
ゴツイ看板がつくので、基礎もすごい。。。
でもカッコイイ。

田舎道に突如と光るスリーダイヤ。いいねえ。。。
完成が楽しみです。
 
 
  2005/11/17 (Thu) 21:36:30
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   管理人の私もなかなか書けないこともありますよ。>
情報ありがとうございます。いよいよ改装が進んでいますね。楽しみです。
 
 
  2005/11/25 (Fri) 10:02:30
[名前] :   もりもり@サテライト
[e-mail] :   
[型式] :   U42T
[コメント] :   10mの広告塔が昨日設置されました。
はっきり言って「でかい」です。(笑)

これでなんとか看板工事も終了します。
あとは、「拡販」です。それが一番頭が痛いですね。
まあ、頑張ります。

かうちさんへ>
「人柱」行っとく??
天音の父さんへ>
サテライトオフの件ですが、春になってからゆっくりと考えませんか?
 
 
  2005/11/25 (Fri) 18:58:58
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   もりもりさん>
お心遣いありがとうございます。
メイツ会長としては、春以降に考えたいところでした。皆さんがお急ぎでなければ、それでいきたいのですがいかがでしょうか?
かうちさん>
あちこちで目にしますが(私が言い出しっぺとも言いますが)いかがでしょう?
U62T改タウンボックスターボエンジン。
いま一番ターボに近いミニキャブトラックだと思います。
是非ご一考を!
三菱を除く4メーカーのターボエンジンに囲まれると、その気になると思いますよ。
 
 
  2005/11/25 (Fri) 19:54:10
[名前] :   よこよこ
[e-mail] :   
[型式] :   N43W
[コメント] :   軽自動車サーキット走行会>
参加された皆さんお疲れさまでした。人目を気にせずアクセルを久しぶりに踏んだので
気分サイコー!でした。幹事の菊屋んホントーにお疲れさまでした。

軽トラ研全国オフ>
天音の父さん、クリクリさん、菊屋ん参加お疲れさまでした。
ただほとんどの人と初対面でしたのでHNが出てこない方が数人。。。

サテライトオフ>
書き込み拝見しました。
私も暖かくなってから花見オフ?潮干狩りオフ?等というのもいいかも?と思っています。

U62T改>
確かに他メーカーの過給器仕様を見ているとうずいてしまったのは事実です。
でも現実問題として、とりあえずの難関は部品取りクルマ1台丸ごとを確保出来るかどうか?
ネットなどでちょこちょこ見ていますが、今のところ見たことないですねー。
見つけたら一報入れます。ね!かうちさん!
 
 
  2005/11/27 (Sun) 08:38:07
[名前] :   かうち
[e-mail] :   
[型式] :   U62T
[コメント] :   みんな恐い事を。。。
でも事故車からスワップできるならしたいなあ。。。
もちろん費用面の問題もありますけど。

よしっ!いっちょ事故車無料ゲット作戦!!開始!!
・・・といきたいね〜。
 
 
  2005/11/27 (Sun) 09:12:51
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   ヤッタ!
期待しましょう。
  2005/11/17 (Thu) 00:30:11
[名前] :   猫@MOCJ
[e-mail] :   
[型式] :   お疲れ様でした。
[コメント] :   MMFでのご参加お疲れ様でした。
実はうちのオーナーさんにもミニキャブに乗られている方がおられます。
うちのステッカーを貼ってミニキャブオーナーズクラブオブジャパンと冗談を言われた方もおられるのですが
本当にミニキャブのオーナーズクラブがあった事に
驚きを感じています。
今回は直接会う機会がありませんでしたが
よろしければ今後もお互いに交流しましょう。
今後とも宜しくお願いします。
オフについてはうちのオフ板をご参照の上
近い場所で開催されるオフ会に参加されてみては
如何でしょうか?
 
 
  2005/11/17 (Thu) 20:52:18
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   お声掛けありがとうございます。>
もしかしてステージ上ではご一緒だったのではないでしょうか?
直接お話しできなかったのはとても残念です。というか、もっと車の側にいて、いろいろな人にどんどんお見せしたりお話ししたりすれば良かったなぁと後悔しているところです。
なにせ「i」が見たかったものですから、PRホールに行ってきて、気がついたらもう午後2時になっていて、怒涛のナンバー抽選(一つ違いだったので何かが当たるのは確実だったのですが、まさか大トリになるとは思いませんでした。)からジャンケン大会、感動のエンディングまでもう車に戻ることができませんでした。ちなみにクイズラリーは「いくたまかおや」と7文字までは見つけましたが、もう1文字見つけられず、時間切れで断念しました。
また、MOCJのほうにもお邪魔したいと思います。よろしくお願いします。
  2005/11/15 (Tue) 22:49:01
[名前] :   りんだ
[e-mail] :   
[型式] :   tt2
[コメント] :   テレビせとうちで三菱の工場の特集する番組の予告CM流れてたので調べてたら
http://www.sanyo.oni.co.jp/34news/2005/11/14/20051114095453.html
 
 
  2005/11/17 (Thu) 20:22:18
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   いつもいつもありがとうございます。>
また彩華ラーメンにもいきましょう。
11月14日月曜日の山陽新聞を希望ですが、今からはもう入手できないでしょうか?
ちょっと探してみていただけないかと思います。よろしくお願いします。
 
 
  2005/11/17 (Thu) 20:35:50
[名前] :   りんだ
[e-mail] :   
[型式] :   tt2
[コメント] :   多分まだとってあると思いますから見てみます。
 
 
  2005/11/25 (Fri) 19:09:27
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   りんださん>
新聞提供ありがとうございました!
走行会もお疲れさまでした。とても楽しかったですね。
また機会があったら集まりましょう。
  2005/11/13 (Sun) 23:58:31
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   Mitsubishi Motors Fan>
sumiさん>
お疲れ様でした。それにしてもこんな大規模なオフラインミーティングは滅多に参加できないと思うので、貴重な経験になりましたね。
心残りは、ROARガールズと天音とミニキャブの貴重なショットが、キャップを取っていなかったことです。真っ赤な画面でした。
それと天音の泣きベソで(周り中に)ご迷惑おかけしました。すみませんでした。
彩華ラーメンもちょっと辛すぎましたかね?
りんださんもお久しぶりでした。
ゆっくん>
ボランティアスタッフお疲れさまでした。朝早くから遅くまで大変だったと思います。
次回お逢いするときは是非LT30復活!でよろしく。
ピカチューさん>
お声掛けいただきありがとうございました。ただ、盛りだくさんでRVRをきちんと見ることが出来ませんでした。ごめんなさい。

とにかく、未体験のものを数多く見聞きできた一日でした。
河瀬さんはじめスタッフの皆さん、ありがとうございました。
 
 
  2005/11/14 (Mon) 18:38:55
[名前] :   ゆっくん
[e-mail] :   icarus-y@syd.odn.ne.jp
[型式] :   LT30V
[コメント] :   お疲れ様でした。
帰りは、幹線道で流れに乗れず思いっきり周りに迷惑をかけてしまいました。初めてのミーティング参加でしたが、すっごく楽しかったです。
天音ちゃんはかわいかったですね〜。終始、元気一杯飛び跳ねてて。ナンバープレート差異抽選では、見事に当たってよかったですね。
でも、じゃんけんに勝てなかったのはお互い残念!
あと、クラブの代表としてのご挨拶ご苦労様でした。
今回結構、ミニカを見に来てくれた人がいたんで、気をよくして次は、LT30Vで参加しようかと企んでおります(笑)
 
 
  2005/11/14 (Mon) 21:59:36
[名前] :   よこよこ
[e-mail] :   
[型式] :   N43W
[コメント] :   書き込み拝見しました。また当日のメールありがとうございます。
皆さんの書き込みを拝見し「来年こそは!」と思っているところです。
私は残念ながら瀬戸大橋より「あのへんが水島かな〜」と眺めながら通過しました。
書きこみにあった「彩華ラーメン」私の好きなラーメンの一つです。
わざわざ大阪から天理まで走ることもあるくらいです。
今度装甲会で近くは通るので帰りにでも寄ります?
 
 
  2005/11/14 (Mon) 22:44:08
[名前] :   LARGO@MINICA Owners Club of Japan
[e-mail] :   
[型式] :   
[コメント] :   皆様、初めまして「MINICA Owners Club of Japan」のメンバーのLARGOといいます。
うちのクラブのHPの掲示板の方に、天音の父さんがこちらのアドレスを書かれていたのでお邪魔しました。
 
「MINICA Owners Club of Japan」のHPアドレス  http://www.arzance.net/minica/index.html

>天音の父さん
MOCJの方に来ていただいてたので、こちらからもお邪魔させていただきました。
ついでといってはなんですが、こちらにレスさせていただきます。

遅くなりましたが、MMFお疲れ様でした。
また、当日はお声掛け頂きありがとうございました。
同じG23Bエンジン搭載車乗りの先輩ということで、これからも色々とアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

永井電子・ウルトラプラグコードのG23B用があることは知っていましたが、装着されているという方は知らなかったので着けてみての感想などを教えていただければと思います。
 
 
  2005/11/17 (Thu) 20:16:57
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   みなさんレスが遅くなりすみません。>

ゆっくん>
メールにての画像提供たいへんありがとうございました。
メイツから共に来ていたSUMIさんにカメラを渡して、あのステージ上の挨拶を撮ってもらおうと思っていたのですが、電池切れで撮れなかったので、非常に嬉しいです。
LT30Vの復活を期待します。メイツならLT30VとLT30の再会も実現できそうですし、今後ともよろしくお願いします。

よこよこさん>
もうお気づきかもしれませんが、イベント報告に画像だけ掲載しております。明日にはゆっくん提供の画像も載せたいと思います。レポート文章は折りにふれて書き進んでいきたいと思います。

LARGOさん>
ウルトラコードは、楽天でG23B用を見つけてお願いしたところ、A107系用なので長さがあわないと思うので、(イグニッションコイルの位置で長さが変わってしまうので)現品から長さを計って教えてくれということで、ほぼオーダーメイドで作っていただきました。税抜7500円でしたよ。
効果は?他にNGKプラティナプラグ・アース強化・コンデンサ・エネオスヴィーゴで武装していますので、単品の評価はできませんが、上り坂に負けないエンジンになりました。
 
 
  2005/11/20 (Sun) 09:22:08
[名前] :   SUMI
[e-mail] :   
[型式] :   U41T
[コメント] :   MMFミーティング>
早いもので、一週間経ちました。
まるで昨日の事だった様に思います。
次回も、参加できる様でしたらしたいです。

彩華ラーメン>
次回は、彩華ラーメン(小)+餃子+ライス+生ビールで
いきたいと思います。

ROARガールズショット>
残念でしたね。
今回は遠慮しましたが、次はミニキャブとオネーチャンの
ショット希望です。

天音の父さんはじめ、スタッフの皆さんお世話に成りました。
 
 
  2005/11/28 (Mon) 07:44:26
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   SUMIさん>
元赤ファミの14インチタイヤホイールですが、浜名湖強化地区で希望者をつのったら、見事に「ハガネ」さんの手に渡りました。やはりPCD114.3mmの車の方が数少なかったのですが、ハガネさんのDC51Tキャリイに合いました。とても喜んでいただけましたよ。
  2005/11/12 (Sat) 17:22:56
[名前] :   もりもり@サテライト
[e-mail] :   
[型式] :   U42T
[コメント] :   ご無沙汰しております。

今月に入って一気にサテライト店用の「看板工事」の話が進み
昨日から工事着工しました!!

今月末までには全ての看板工事が終了したします。

前々からお話しのあった「サテライトオフ」の件ですが、来年1月末か2月の上旬
あたりのセッティングで大丈夫かと思われます。

寒い時で年度末が近づきお忙しいようでしたら暖かくなってからの「春」開催
でも何ら支障はありません。

まあ、「ぼちぼち」ということで・・・
 
 
  2005/11/12 (Sat) 19:03:19
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   サテライトオフ会>
お久しぶりです。ありがとうございます。
私個人的には1月から5月いっぱいまでけっこう業務が忙しいのと、冬季は峠越えのためスタッドレス装着なので、ちょっと向かいにくいところです。
1)集まれるメンバー(おもに関西メンバー)で柿落しオフ会
2)夏前ぐらいに総合オフ会
という二段重ねの開催でいかがでしょうか?
かうちさん・もりもりさん HELP よろしくお願いします。
秋には水島で集まりたい.....ミニキャブ40周年記念イベントです。
  2005/11/11 (Fri) 08:04:40
[名前] :   ピカチュー@ランナーズ西日本支部
[e-mail] :   mrvr@c-able.ne.jp
[型式] :   
[コメント] :   はじめまして、ピカチューと申します。

今回はMMFに参加されるということでRVR乗りではありますがカキコいたしました。

以前ミニキャブ(U11)を所有してました。
過去に父がLO13P、LO15P、エステートバンを所有してました。
今回管理人殿が参加されると聞き、ぜひともLO15Gを実際に拝見させていただきたく書き込みいたしました。
その際はよろしくお願いします。
 
 
  2005/11/11 (Fri) 20:58:07
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   三菱モータースファンもいよいよ明後日>
ピカチューさん>
書き込みありがとうございます。
愛着だけで手間も費用も注ぎ込んで維持してきた車ですから、見て喜んでいただける人がいるのはとてつもなくうれしいです。お逢いできるのを楽しみにしています。
我がメイツの参加車両は、私のせいか旧車ゾーンに入ることになっているようですので、お気軽にお声掛けください。

sumiさん>
いよいよですね。メイツ特製のレーシングスクリーンを用意しましたので、当日飾りましょう。お天気も晴れそうですし、本当に楽しみですね。

ゆっくん>
個人参加とのこと。名簿でお見かけしました。
旧車ゾーンなのかミニカゾーンなのか分かりませんが、メイツの方にも顔を出してやってくださいませ。
 
 
  2005/11/12 (Sat) 07:29:12
[名前] :   よこよこ
[e-mail] :   
[型式] :   N43W
[コメント] :   おはようございます。いよいよMMF明日ですね。
私は残念ながら参加出来ませんが楽しんできて下さいね。
帰ってきたらどんな感じだったか教えて下さい。
来年は京都だそうなので関西勢多数集結したいですね!
また、天音の父さんとは22日の走行会での再会を楽しみにしています。(^_^)/~~~~
 
 
  2005/11/12 (Sat) 13:08:51
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   よこよこさん>
めいっぱい中身の濃い報告ができるように、見たり聞いたり画像を確保したり頑張ってきます。
京都開催は未定ですが、当初の予定で3箇所ですると書かれていたので、来年確実とは断定できませんが、期待しましょう。

ゆっくん>
同じ旧車ゾーンでしたね。集合が朝早いですが、安全運転で逢いましょう。
 
 
  2005/11/12 (Sat) 16:27:55
[名前] :   SUMI
[e-mail] :   
[型式] :   U41T
[コメント] :   四国高松のSUMIです。

いよいよ明日になりました。

天音の父さん>
いつもお手数かけて申し訳ありません。
私も、こんな大イベントに参加したことが無いので、
テンションが騰がっております。

ゆっくんさん、ピカチュウーさん>
お初ですが、よろしくお願いします。
  2005/11/3 (Thu) 14:10:43
[名前] :   がんこもん
[e-mail] :   
[型式] :   LT30
[コメント] :   先週の休みに久しぶりに車屋さんに行ってきました。
LT30の荷台は取り外されて完成前のトラックみたいでした。
ブレーキは全輪ともライニングが剥がれていて新たに製作中、ミッション用のワイヤーは錆びていて動きは悪かったのですが、注油で何とか動くようになりました。
マフラーは発錆びが著しく、割れがあってこれまた新たに製作中でした。
車屋さん自身は全部レストアしたいようでしたが、趣味ばかりにお金を掛ける事が出来ないのでとりあえず車検に合格するまでって返事して帰りました。
まだまだ外を走るためには時間がかかりそうです。
走れるようになったら是非お披露目したいですね。
 
 
  2005/11/4 (Fri) 06:52:15
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   LT30>
着々と進んでいるようで、とてもうれしい限りです。
外板には錆はなかったのでしょうか?羨ましいです。
本当にご披露が楽しみですね。
今月は、三菱モータースファンに参加してきます。
来年は(予定では京都工場だそうです。)是非LT30で参加しましょう。
 
 
  2005/11/5 (Sat) 21:34:03
[名前] :   がんこもん
[e-mail] :   
[型式] :   LT30
[コメント] :   天音の父さん
京都ですか
開催時期が分からないので、参加できるか分かりませんが
京都なら行ける範囲ですね。
それまでには、走れるようになっているでしょうから
時期が合えば参加したいですね。
  2005/10/27 (Thu) 23:05:33
[名前] :   ran
[e-mail] :   
[型式] :   U62T
[コメント] :   先日倶楽部員に登録していただきありがとうございます。
初めての軽トラックとしてミニキャブを購入しておよそ4ヶ月、通勤と薪運びに活躍しています。
倶楽部員名簿を見ると冬型の気圧配置のように「西高東低」なんですね。関東勢が非常に少ない…。
これからもよろしくお願い致します。
 
 
  2005/10/29 (Sat) 12:01:31
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   書き込みありがとうございます。
もともとが軽トラック研究会で、実際にお逢いした人が最初の方は倶楽部員の登録をいただいたので、必然的に西日本の方が多くなりました。
一堂に集まる機会も!?できたらいいですね。
  2005/10/27 (Thu) 20:49:15
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   バナー>
イベントのお知らせでも紹介させていただいている「mitsubishi Motors Fan」の河瀬さんから、メイツのバナーをご提供いただきました。
倶楽部員名簿のページに掲載しましたので、リンク設定された方、これからしたいなという方ご活用ください。
  2005/10/22 (Sat) 08:57:50
[名前] :   easteregg&よもぎ1号
[e-mail] :   easteregg_christian@hotmail.com
[型式] :   KV-3&H56A
[コメント] :   メールが蹴られてしまうので、こちらから参加表明を。

23日の全国オフ会に参加表明します。

22日は一度帰宅して全国オフ会後に実家の静岡に向かう準備の為です。

参加車輌はKV-3のみです。

宜しくお願い致します。
 
 
  2005/10/22 (Sat) 21:26:23
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   軽トラック研究会全国オフ会>
メールはばっちり届いております。
ただ、同時に携帯電話に転送するサービスを受けているのですが、その方が届いていませんでしたので、それがメール不達の通知を出してしまったものと思われます。

で、返信を差し上げましたが、お返事よろしくお願いします。

なるべく多人数集まって、にぎやかに打ち上げを盛り上げましょう!
 
 
  2005/10/22 (Sat) 22:42:35
[名前] :   easteregg
[e-mail] :   easteregg_christian@hotmail.com
[型式] :   KV-3
[コメント] :   ただいま返信致しました。宜しくお願い致します。
 
 
  2005/10/23 (Sun) 07:33:51
[名前] :   天音の父@自宅DC
[e-mail] :   udagawa@erato.dricas.com
[型式] :   L015G
[コメント] :   05年軽トラック研究会全国オフ会>
参加メールを送っておきました。
あと約1ヶ月です。楽しみです。
  
▲このページのトップ  

Yahoo!ジオシティーズ



トップページに戻る