 |
2005/11/13 (Sun) 23:58:31
|
[名前] : 天音の父@自宅DC
|
[e-mail] : udagawa@erato.dricas.com
|
[型式] : L015G
|
[コメント] : Mitsubishi Motors Fan> sumiさん> お疲れ様でした。それにしてもこんな大規模なオフラインミーティングは滅多に参加できないと思うので、貴重な経験になりましたね。 心残りは、ROARガールズと天音とミニキャブの貴重なショットが、キャップを取っていなかったことです。真っ赤な画面でした。 それと天音の泣きベソで(周り中に)ご迷惑おかけしました。すみませんでした。 彩華ラーメンもちょっと辛すぎましたかね? りんださんもお久しぶりでした。 ゆっくん> ボランティアスタッフお疲れさまでした。朝早くから遅くまで大変だったと思います。 次回お逢いするときは是非LT30復活!でよろしく。 ピカチューさん> お声掛けいただきありがとうございました。ただ、盛りだくさんでRVRをきちんと見ることが出来ませんでした。ごめんなさい。
とにかく、未体験のものを数多く見聞きできた一日でした。 河瀬さんはじめスタッフの皆さん、ありがとうございました。
|
|
|
|
 |
2005/11/14 (Mon) 18:38:55
|
[名前] : ゆっくん
|
[e-mail] : icarus-y@syd.odn.ne.jp
|
[型式] : LT30V
|
[コメント] : お疲れ様でした。 帰りは、幹線道で流れに乗れず思いっきり周りに迷惑をかけてしまいました。初めてのミーティング参加でしたが、すっごく楽しかったです。 天音ちゃんはかわいかったですね〜。終始、元気一杯飛び跳ねてて。ナンバープレート差異抽選では、見事に当たってよかったですね。 でも、じゃんけんに勝てなかったのはお互い残念! あと、クラブの代表としてのご挨拶ご苦労様でした。 今回結構、ミニカを見に来てくれた人がいたんで、気をよくして次は、LT30Vで参加しようかと企んでおります(笑)
|
|
|
|
|
 |
2005/11/14 (Mon) 21:59:36
|
[名前] : よこよこ
|
[e-mail] :
|
[型式] : N43W
|
[コメント] : 書き込み拝見しました。また当日のメールありがとうございます。 皆さんの書き込みを拝見し「来年こそは!」と思っているところです。 私は残念ながら瀬戸大橋より「あのへんが水島かな〜」と眺めながら通過しました。 書きこみにあった「彩華ラーメン」私の好きなラーメンの一つです。 わざわざ大阪から天理まで走ることもあるくらいです。 今度装甲会で近くは通るので帰りにでも寄ります?
|
|
|
|
|
 |
2005/11/14 (Mon) 22:44:08
|
[名前] : LARGO@MINICA Owners Club of Japan
|
[e-mail] :
|
[型式] :
|
[コメント] : 皆様、初めまして「MINICA Owners Club of Japan」のメンバーのLARGOといいます。 うちのクラブのHPの掲示板の方に、天音の父さんがこちらのアドレスを書かれていたのでお邪魔しました。 「MINICA Owners Club of Japan」のHPアドレス http://www.arzance.net/minica/index.html
>天音の父さん MOCJの方に来ていただいてたので、こちらからもお邪魔させていただきました。 ついでといってはなんですが、こちらにレスさせていただきます。
遅くなりましたが、MMFお疲れ様でした。 また、当日はお声掛け頂きありがとうございました。 同じG23Bエンジン搭載車乗りの先輩ということで、これからも色々とアドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
永井電子・ウルトラプラグコードのG23B用があることは知っていましたが、装着されているという方は知らなかったので着けてみての感想などを教えていただければと思います。
|
|
|
|
|
|
2005/11/17 (Thu) 20:16:57
|
[名前] : 天音の父@自宅DC
|
[e-mail] : udagawa@erato.dricas.com
|
[型式] : L015G
|
[コメント] : みなさんレスが遅くなりすみません。>
ゆっくん> メールにての画像提供たいへんありがとうございました。 メイツから共に来ていたSUMIさんにカメラを渡して、あのステージ上の挨拶を撮ってもらおうと思っていたのですが、電池切れで撮れなかったので、非常に嬉しいです。 LT30Vの復活を期待します。メイツならLT30VとLT30の再会も実現できそうですし、今後ともよろしくお願いします。
よこよこさん> もうお気づきかもしれませんが、イベント報告に画像だけ掲載しております。明日にはゆっくん提供の画像も載せたいと思います。レポート文章は折りにふれて書き進んでいきたいと思います。
LARGOさん> ウルトラコードは、楽天でG23B用を見つけてお願いしたところ、A107系用なので長さがあわないと思うので、(イグニッションコイルの位置で長さが変わってしまうので)現品から長さを計って教えてくれということで、ほぼオーダーメイドで作っていただきました。税抜7500円でしたよ。 効果は?他にNGKプラティナプラグ・アース強化・コンデンサ・エネオスヴィーゴで武装していますので、単品の評価はできませんが、上り坂に負けないエンジンになりました。
|
|
|
|
|
 |
2005/11/20 (Sun) 09:22:08
|
[名前] : SUMI
|
[e-mail] :
|
[型式] : U41T
|
[コメント] : MMFミーティング> 早いもので、一週間経ちました。 まるで昨日の事だった様に思います。 次回も、参加できる様でしたらしたいです。
彩華ラーメン> 次回は、彩華ラーメン(小)+餃子+ライス+生ビールで いきたいと思います。
ROARガールズショット> 残念でしたね。 今回は遠慮しましたが、次はミニキャブとオネーチャンの ショット希望です。
天音の父さんはじめ、スタッフの皆さんお世話に成りました。
|
|
|
|
|
|
2005/11/28 (Mon) 07:44:26
|
[名前] : 天音の父@自宅DC
|
[e-mail] : udagawa@erato.dricas.com
|
[型式] : L015G
|
[コメント] : SUMIさん> 元赤ファミの14インチタイヤホイールですが、浜名湖強化地区で希望者をつのったら、見事に「ハガネ」さんの手に渡りました。やはりPCD114.3mmの車の方が数少なかったのですが、ハガネさんのDC51Tキャリイに合いました。とても喜んでいただけましたよ。
|
|