久々の復活!関西走行会

メイツ倶楽部員であり、軽トラック研究会でも、自らのサイト 菊やん.com でもお世話になっている「菊やん」の熱い思いで開催されました。



<クリクリ倶楽部員の報告です。>
11月22日、名阪スポーツランド軽自動車走行会に行ってきました。
僕は今回が初参加でして緊張しました。名阪スポーツランドの場所が、山奥なのでかなり迷い集合時間ギリギリに到着しました。走行会に来てもらった皆さんとは初対面だったので緊張しました。



さて、ABコースを走った感想を申しますと、なかなかタイト&テクニカルなサーキットでした。ましてや、僕のU71Tはドノーマルなので足回りのやわさが出ました<笑>
最初のコーナーが逆バンク気味になっていてオーバースピードで突っ込むと、アンダーが出たり、リアの片輪が浮いたりしてました。



ヘアピンではブレーキングしたり、シフトダウンしたりの操作に手間取って、ハンドルを切るのが遅れたりしました。それに、僕のU71Tはギア比が異様に接近しているので、シフト操作が大変だったりします。
後、タイヤもノーマルのラジアルなのでアンダー、オーバーで大変でした。金が貯まったら、グリップのいいタイヤ履きたいです。
何回か走っているとライン取りも分かってきて、スムーズに走れるようになりました。かなり楽しかったです。来年も来れたら来たいと思います。走行会参加の皆さん、関係者の方々お疲れさまでした。



今回の目玉の一つ、各メーカー車揃っての過給エンジン対決です。(ただし三菱車だけはいませんでした。今後に期待しましょう。

トップページに戻る